札幌D制覇、並びにファイターズお疲れ様会第二段は
蕎麦をおごってもらうことに。
来たお蕎麦やさんはここ(トークで北海道で紹介されたらしいですね)

さっそく入ろうとする私達に 何度か来た事のある友人は
「店主に蕎麦以外のもの勧められても乗っちゃダメだよ」と言われ、
何のことかよくわからないまま 店内へ。
昼は もり蕎麦のみのメニューらしい。
どこかしらファイターズのスーパー君(55佐藤君)に似ている店主さん
座るといきなり 「もりしかないよ、一緒に生卵はどうだい?」と言ってきた。
思わず「じゃ、お願いします・・・・・」と言おうとしたら
思いっきり友人に腰をどつかれ 「卵はいいから、もり3つちょうだい!」とさっさと注文されちゃった。
私達の目の前で食べるお蕎麦をうってくれます。

後から聞いた話だと、もりだけだと700円、でも生卵がつくと1050円になるんだって。
卵だけで350円!!うこっけいの卵か??
友人が一度食べたらしいけど、普通の卵と味は変わらなかったらしい。
卵はそれほどありがたくなくても、目の前で打ってくれたお蕎麦は格別でした

いやぁ~~写真の整理、初日でギブアップ寸前。
老眼には辛い作業だす

DVDにしてしまったのがかえって面倒にしてしまったなぁ・・・・
・・・で外付けのHDDを買おうと思います。その方がひとつにまとまって整理しやすいわ。
函館写真続き

稲葉様の本楽しみです

函館の二日目の方が特に寒かったなぁ~~。あまりの寒さに稲メンが内股

3番さんは寒そうな顔してませんでしたね、一応。

この日、1.2打席と天ぷらだった3番さん、でも打率314だったんですよーー!!!

なんだかお天気もよくないし、体調もイマイチなのでテンション上げる意味で 今日は
去年のCS最終戦の録画を観ました。
去年はお祭り気分で観ていたから全く気がつかなかったけど
CS負けを経験した直後観ると、違った思いがありますな。
何故バレンタインさんはコバヒロを交代しなかったんだろう? とかね。
ガンちゃんがYMCAを踊ったのも、ロッテ側からしたら失礼な話だったろうな~~とか。
なんだか後手後手の攻めが今年のファイターズのようで。。。
ぼーーっと成り行きを見ていた時、光山さんのコメントにビックリ!!
会長って、過去トレード要員に必ず名前の上がってた人だったんですか!?
知りませんでした・・・・
そういえば、2003年当時、中日にいた野口投手とひちょりん&ケンスケの1対2のトレードが
あったかも知れなかったんでしょう?(野口投手は今年巨人から戦力外通告されたらしい。)
その頃のことかな??
いやぁ~~もしもそんなトレードが皆行われていたとしたら・・・・・
今頃 どうなってたんだろう。。。ぎょえ~~
スポンサーサイト