通りすがりの女子高生達が
「風がすっかり秋になっちゃったね」と寂しそうに言ってました。
うんうん、すっかり秋ですよ。小学校の2学期も始まったことだし,晩夏ではなく
いつの間にか 初秋になってしまいましたねー。
秋を先取りしに いつものお散歩コースへ

デントコーンの収穫が始まってます。
この日は 雲のオンパレード、いつまで見ていても飽きないくらい。

ここに来ると いつも空の広さを実感します。

さて、ついに例のスペースに苗を植えました

しょぼいですけど、2年後素晴らしくなるらしい・・・・デス。 ホントかな?
もうずいぶん前のことになりましたが15日の札Dオリックス戦3戦目を・・・
惜しかった・・・・もうほんの少しで逆転サヨナラHRだったのにっ


思わず飛び上がり、やったー!と叫んだ人達。。。
この幕切れに、賢介ファンの何人も涙したでしょうね。
私は思ったより冷静でした。写真撮ってるくらいですから

・・・にしても悔しい負け方でした

もう ひとのび足りなかったのは連戦の疲れがスィングに出たのでしょうか?
なぁ~んてこじつけて考えてしまいます。
・・・てことで楽しい写真いきましょう!!やたら3番さんが多いけど。。。
いいなぁ~ダックアウト見学。そこの腕組してる方、余裕ですね


お子さんがいると、こういうところでも得しちゃうなぁ。

今日も楽しそうダスなぁ。

一歩離れて楽しんでる?会長

あ、ダメダメ!大切なリストバンド投げ込んじゃ。

ニヤニヤ二遊間 片方だけニヤニヤ

しゃがんでボールを待つ それにしても髪の毛 短くなったなぁ

にやっと投げる

女の子との会話にニコニコ

じゃーね、バイバイ!

ギリギリで踏ん張る金澤さんに一言声をかける3番さん

ボッツ開眼の予感!!!いきなりタイムリー!!!やっほ~~~!!!!

糸井さん生還



やっと、やっと打ってくれましたねっ♪

外人助っ人さんはファンも辛抱して見守らなくてはなーと実感。
戻ってきたボッツを待ってタッチする3番さん

ここでまで見つめあわなくても・・・・・


4回裏 3番さんからの攻撃

内野安打、悪送球で2塁へ

ラッキー


カブレラさん、ケンちゃん2塁へ行っちゃったよ。残念でした

信ちゃん打席で 3番さん走った!!!

不意をついたのかカメラも追ってなかったみたい




信ちゃんタイムリーで3番さん生還
キャー

隣の人の体がかぶさって心霊写真になっちゃった

やりましたがな

ゆーじさんの手に注目

気持ちだけ受け取り

するりと通りぬけ

次の関門はイナダマン

イェイ


やはり予想通り とどめに押されてました

信ちゃんが来るまでのキャッチャー役はアッシュ君

ご苦労さんでした

7回裏 またしてもボッツ打ちました!これは本物?!(まだこの時は半信半疑)

突然 球って見えるようになるものなのかしら??

その後会長はライトフライで3アウト

もって来てくれるのはありがたいけど、この持ち方って


そうとう 厳しい臭いがするのかしら・・・・

笑顔で救われますが。。。

さて あのあわやHRの打席に入る3番さん

やってくれそうな顔してたんだけどなぁ・・・・

残念

P.S
試合後平野コーチが糸井さんに何か注意をしてましたがなんだったんだろう??

二試合シャットアウト勝ちしていい思いすると、今日のような負け方は効きますね。
なんだかなぁ~~

ソフトボールの上野さんのような粘り 見たかったよなぁ。
信ちゃん大丈夫でしょうか?この15日も盛んに右腰をポンポン叩いて
かしがって歩いているように見え、心配だねと話していたのですが。。。。
いずれにしてもしばらくぶりのお休み。
あまりの涼しさに驚くだろうなぁ~風邪ひかなきゃいいけど皆さん。
スポンサーサイト